波切漁港 釣果記録(2024.4.14.)

エサ釣り

こんにちは。izumiです!
今回は三重県志摩市の波切漁港の釣行です。
サビキ釣りでアジなどの小型回遊魚を狙い、泳がせ釣りで大物釣りを目指しました。
今回は爆釣でした!ぜひ参考にしてみてください!!

波切漁港 釣り場情報

今回は地図の公園の駐車場に車を停め、駐車場目の前の堤防で釣行をしました。
波切漁港は夜釣り禁止されているようですので朝マズメ狙いで5時にエントリーしました。
(夜釣りしている人は数名いましたが、ネットの情報を信じて釣りはしませんでした。)
5時の時点で釣座は釣り人でいっぱい。
奇跡的に1か所だけ広く場所が開いていたのでそこで釣行ができました。
何時から釣りをして良いのか分からないですが、釣り場は凄く広いわけではないので早めの行動が良いかと思います。
水深はそこまで浅くない印象。3gマイクロジグ20秒くらいで着底。(だったはず...)
水質は濁っていて海底の様子は目視できませんでしたが、堤防手前に敷石があるようで、
その隙間に根掛かりしてしまうことが多々ありました。注意しましょう!

釣果

今回はジグサビキとコマセを使ったサビキ釣りをしました。
タックル情報は下記のとおりです。

タックルデータ
・ロット:Abu XROSSFIELD XRFS-802ML
・リール:23AIRITY 2000
・ライン:PE0.6号リーダー10lb
・ルアー:ジグ DAISO metal Jig micro Flat 3g
     サビキ針 OWNER ULジグサビキMサイズ
     サビキカゴ 下カゴLサイズ
     サビキエサ DAIWA アミのチャージ

2024年4月14日(日)中潮
5:30~8:00 (7:59満潮)
天気:晴れ
気温:15℃~16℃

ジグサビキから釣行スタート。アジとサッパは一匹ずつ釣りましたが、コマセを使っている人が爆釣しているのをみてすぐにコマセを使ったサビキ釣りにチェンジ。サビキ針はそのままでマイクロジグと下カゴを入れ替えてしようしました。
結果、開始から満潮の8時までアジ・サッパがほぼ入れ食いでした。
水面から中層にサッパの群れが回遊しており、海底付近にアジの群れが回遊している感じでした。サビキカゴを海底まで一気に落とし、海底の岩を感じながらあたりを待つとアジがヒット。カゴを落とつ位置を中層で止めるとサッパがヒットしました。

↓サッパとアジ

アジを使って泳がせ釣りも行いました。
結果は釣果なし。あたりもありませんでした。残念です。
しかし堤防先端で泳がせ釣りをしている方でヒラメを釣りあげている方がいました。
羨ましいかぎりです!

今回の釣果の振り返り

今回はライト寄りのタックルでサビキ釣りをしました。
もともとはマイクロジグサビキで小型回遊魚を釣って、それからジグ単やメタルジグでアジングを行う予定でしたが、まわりの釣り人がコマセを使っているためルアーに反応する魚が少なめでした。
マイクロジグサビキで使っていた針をそのままにしてジグと下カゴを付け替えて釣り方を変えたことが釣果に結びついたと思います。
キャップができるタイプのサビキエサは持ち運びが便利ですので、これからの時期1つは常備しておいても良いと思いました。遠く遠征して、お土産を持ち帰えれるのでこんな釣り方もおすすめです。

今回は以上です。
これからも釣果をたくさん発信していけるよう、がんばります!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました