敦賀港 釣行記録(2025.6.22.)~ちょい投げ釣りで良型キスをフィッシュ!!~

エサ釣り

こんにちは。izumiです!
今回は福井県敦賀市の敦賀港でキスを狙いました。

実は前日の21日は三重県鈴鹿市の千代崎港と白子港でちょい投げ釣りをしましたが、釣果が微妙でした。釣果に納得いかず、結局先週行った敦賀港にまた入ってみました。

今回は良型のキスを釣ることができました。
釣行記録を投稿します。

釣り場情報

前回の投稿はこちら ↓
敦賀港 釣行記録(2025.6.14.)~ちょい投げ釣りでキス釣り、エサ取りが連発!~

前回と同じ場所で釣行しました。

釣行日・タックルデータ

2025年6月22日(日)
釣行時間 : 4:30~7:00
中潮(満潮0:40、干潮4:39)
天気 : 曇り
気温 : 25~26℃
風速 : 4.2~5.2
※タイドグラフBIを参照↓

【タックル】
・ロット : アブガルシア クロスフィールド XRFS-802ML
・リール : ダイワ 25カルディア LT3000S-CXH
・ライン : PE0.8号リーダー12lb

【仕掛け】
ちょい投げ釣り 天秤+オモリ5号+投げ仕掛け8号(エサ:青イソメ)
使った仕掛けはこちら → オーナー N-469 キス競技用投・船(阿部式)8号

釣果

4:30から釣行開始

4:50ごろ ファーストフィッシュは10cmくらいのキスでした。
幸先の良いスタートを切りました。

それから6:00までの間、小さいキスとヒイラギが交互で釣れる感じでした。
ヒイラギはこちら ↓

6:00ごろ、17cmのキスが釣れました。明らかに今までの引きとは違いました。

そして6:30ごろ、本日最大サイズ22cmのキスが釣れました。

7:00ごろにはエサが尽きたため、釣行終了しました。
キス9匹、ヒイラギ9匹でした。

今回の釣果の振り返り

今回はキスとヒイラギがまとまって釣れました。
22cmの良型キスが釣れ、大変満足する釣行となり良かったです。

仕掛けは前回と同じ天秤+オーナーの投げ釣り8号針を使用しましたが、エサは青イソメを使用してみました。中サイズの青イソメを使用しました。針につけるとき、青イソメを1cmくらいにハサミで切って使いました。ちょっと長いものですが、こんな感じです↓

また青イソメの頭があると魚の食いが悪いと感じました。頭の部分と尻尾の部分でつけて投げると、頭の部分だけ残って戻ってくることが多くありました。
青イソメの尻尾から切断して使い続け、最後頭の部分をハサミで落として使うようにしました。

ちょい投げ釣りをするとき、「キスを狙うなら石ゴカイ」というのが一般的ですが、青イソメも良いということも知りました。個人的感想ですが、

・エサの動きで魚にアピールする → 石ゴカイ
・エサのニオイやボリュームで魚にアピールする → 青イソメ

こんな感じでエサを使い分ける感じなのかなと思いました。
これからもちょい投げ釣りをするとき、仕掛け+エサのセットで考えるようにし、いろいろと使い分けていきたいと思いました。

今回は満足のいく釣行で良かったです。
次回もがんばります!!

タイトルとURLをコピーしました