鞠山海水浴場突堤 釣果記録(2025.10.11.)~エギング釣行、アオリイカ釣れてます!~

ルアー釣り

こんにちは。izumiです!
今回は福井県敦賀市の鞠山海水浴場突堤でエギング釣行です。
夜間の釣行で、秋イカにしては良型のアオリイカが釣れました。
釣行記録を投稿します。

釣り場情報

前回の投稿はこちら↓
鞠山海水浴場突堤 釣果記録(2025.7.26.)~サビキ釣りで豆アジ大漁!サバも回遊中!!~

写真の釣座3か所で釣行しました。
海水浴場の駐車場に車を停めます。(駐車場料金一律1000円)
公衆トイレと無料の真水の出るシャワーや洗い場も設備されています。
海水の掛かったタックルの洗浄くらいはできますが、魚を捌いたりするのはやめましょう。
節度のある利用をお願いします。

釣行日・タックルデータ

2025年10月11日(土)
釣行時間 : 1:00~2:30、5:30~7:30
中潮(満潮3:39、干潮11:19)
天気 : 曇り
気温 : 18℃
風速 : 2.0~2.8
※タイドグラフBIを参照↓

【タックル】
・ロット : アブガルシア XROSSFIELD XRFS-802ML
・リール : ダイワ 23AIRITY 2000
・ライン : PE0.6号リーダー10lb
・使用エギ : YAMASHITA エギ王K 2.5~3号

釣果

1:00に釣場到着、釣座①にて釣行開始。

突堤の付け根から先端に向かってルアーを変えながらランガンしました。
釣座①の印のあるあたりで釣果がありました。

1:43ごろ、胴長13cmくらいのアオリイカが釣れました。
ヒットルアーはエギ王K2.5号、軍艦グリーンです。

続いて2:20ごろ、同じく胴長13cmくらいのアオリイカが釣れました。
こちらのヒットルアーはエギ王K3号、ムラムラチェリーです。

その後睡魔に襲われて、車内で仮眠をとりました。

アラームをセットしていたはずが寝坊。5:30から釣行再開しました。
釣り場は釣り人でいっぱいに…

唯一空いていた釣座②で釣行しました。
7:00まで粘りましたが、アオリイカは釣れませんでした。

空いている釣座を移動しながらエギを投げ続け、釣座③まで移動してきました。
7:21ごろ、8cmくらいの小型のアオリイカが釣れました。
ヒットルアーはエギ王K2.5号、パープルブルーです。

最後の1杯を釣って満足して釣行終了しました。
合計3杯のアオリイカが釣れました。

今回の釣果の振り返り

今回は秋のアオリイカを狙いましたが、3杯釣ることができました。
秋らしい小さなものから良型のものも釣ることができて満足です。

秋になって肌寒くなっていくにつれて新子のアオリイカはサイズアップしています。
2.5号でも釣れましたが、飛距離やエギのサイズによるアピール力のある3号、もしくは3.5号のエギをよく使った方がもっと釣れたのかなと思いました。

この鞠山海水浴場突堤のテトラポットの上での釣行は、水面が近くにあって高波の時は海水を被ることもあります。天候が荒れているときは釣りができないと思いました。
またライフジャケットや滑りづらい磯靴を履くなど、安全対策も必須だと感じました。
手前までテトラや岩があるため、根掛かりも注意が必要です。

釣りを楽しむためには、ケガや事故をしないことが大切だと思っています。
今後も釣りの経験や釣果を共有するあたって、安全第一で釣行したいと思いました。

次回もがんばります!!

タイトルとURLをコピーしました